ちょっと失敗。

まえだのあっちゃん

2012年05月16日 00:21

肉食系やけど、内心はちょっと弱気。


どうも僕です。


普段はおとなしいけど、
なんかイベント事になると、
めっちゃガツガツしてます。

心の中が押せ押せムード満開になるので、
その時の僕は危険です。
エサを与えないでください。








今回の話は、面白いことほとんど乗ってません。
ただの日記です。


土日は大阪に行ってました。

土曜日は義父の法事と、買い物に行ってました。


嫁の姪っ子が最近誕生日だったので、
そのプレゼント探しに行きました。

大きくなったなあ、初めて会ったときはゲンさんぐらいやったのに、
もう中2ですか。時がたつのは、早いものです。

で、家から車でちょっと行ったとこのダイエーに行きました。
若い子向けの雑貨屋さんが多数入ってたので。

どうも改装前らしかったので、
閉店セールをしてました。

僕のテンション上がる上がる。

ついつい掘り出し物を探したくなる習性が現れる。
穴が開きまくってたけど、買うのを忘れて、
先延ばしにしてた靴下が格安で売ってたので、飛びつきました。
3足290円を2つ。
いやあ、ええ買いもんをした。

それと、子供用のキャップを発見。
ちょうどメッシュのが欲しかったのよ、ゲンさん用に。
一個500円をゲット。
でも、嫁のオカンに買ってもらう。
お母さんすんません。母の日なのに、買ってもらって。



日曜日は、タイショ―と近所の本屋と公園へ。


今月の課題の本を探すのをすっかり忘れ、図書館にも行かずじまい。
だって休みは予定詰めすぎで、平日は服が汚いので、行きたくないねんもん。

なので、歩いてすぐの古本市場に行きました。
古賀茂明の日本の中枢の崩壊を半額で買いました。
ホントは買いたくなかったけど、あったからつい買っちゃった。

でも、先月の課題の本も発見したけど、僕の財布にお金が足らなんだ。

あーあ。まあいいや、いずれ買えばいい。



家に戻り、嫁にお金を500円だけ催促する。


そして、公園に。
ゲンさんとも一緒に行きたかったけど、足が痛いと言い訳をしてきた。
ホントは、昨日義母に買ってもらったテレビくんが読みたいからだろう。
こいつは、ほんまにインナー派やな。


実は公園に行くと言うのは、嘘じゃないんやけども、
本当の目的は、嫁用のカーネーションを買うため。
子どもらからの贈り物やったら、嫁も喜ぶんちゃうかなと思ったから。


公園で、ある程度遊んでから、
近くのスーパーで花束を買った。
でも帰る途中タイショ―が寝てしまった。

公園で遊び疲れてしまったんやろう。


で結局、嫁に普通に渡す。


一応タイショ―が起きてから、
ゲンさんとタイショ―にママにいつもありがとうと言って渡しやと指図する。

まあ、なんだかんだで、嫁も喜んでたから、ええんちゃう。


関連記事