2013年02月07日
ノート
味噌汁は、ご飯を入れて食べるもの。
タイショ―です。
いつも、いつ何時もこうして食べる。
だから、親子丼に味噌汁の場合だと、
味噌汁ご飯ができひんやんっと怒り出す。
別々に食べようが、
一緒に食べようが、
行く末は一緒なんで、ええけど、
ちょっとこだわりの強い人。
そこらへんは、僕によく似てる。
この前カンブリア宮殿で、山崎亮さんが出演していました。
この方の肩書は、コミュニティデザイナー。
表現が難しいのですが、
人と人とを結びつけて、
町おこしをする仕事です。
まずは、自分自身が住民と繋がって、
住民同士を結びつけて、
さらに議論させて、
住民自らの手で町おこしをさせる。
その中での、議論の時で、
こんなことをやってました。
一人につき、一枚の付箋を書き、意見の公平化を行う。
声の大きい人の意見が目立ち、
声の小さな人の意見が消えるのを防ぐため。
なるほど、確かにコレはどの現場でも言えることだ。
社長の意見は通るけど、
パートのおばちゃんの意見はかき消される。
立場の優劣で判断するこんな会社は、ダメな会社です。
現実には、
現場の最前列にいるパートのおばちゃんが、
言ってる方が正しいことが多い。
こういう意見を採用してる会社が、
今とても元気がある地方のスーパー等にある。
ちなみに、
パートのおばちゃんの意見を聞かない会長がいるうちの会社は、ダメな会社です。
話をちょっと戻しますけど、
最近町おこしを考えてる僕が、やり始めた事があります。
ココが大好き甲賀市
ココが変だよ甲賀市
ってノートを持って、アンケートをやってます。
一人一行ずつしか書けません。
小さな意見が埋もれないためです。
そいで、このノートの意味は、
大好きが、今後も守り続けなければいけないこの町の宝です。
変だよは、改善しなければいけないこの町の課題。
このノートをコメントを増やしながら、
改善点を解決する方法を考えていこうと思ってます。
まずは、現場の意見を素直に聞く。
そして、声の小さい人の意見を聞き逃さない。
これが、目指すべき政治家の姿だと思ってます。
もし僕にアンケート聞かれたら、快く引き受けていただければ、ありがたいです。
タイショ―です。
いつも、いつ何時もこうして食べる。
だから、親子丼に味噌汁の場合だと、
味噌汁ご飯ができひんやんっと怒り出す。
別々に食べようが、
一緒に食べようが、
行く末は一緒なんで、ええけど、
ちょっとこだわりの強い人。
そこらへんは、僕によく似てる。
この前カンブリア宮殿で、山崎亮さんが出演していました。
この方の肩書は、コミュニティデザイナー。
表現が難しいのですが、
人と人とを結びつけて、
町おこしをする仕事です。
まずは、自分自身が住民と繋がって、
住民同士を結びつけて、
さらに議論させて、
住民自らの手で町おこしをさせる。
その中での、議論の時で、
こんなことをやってました。
一人につき、一枚の付箋を書き、意見の公平化を行う。
声の大きい人の意見が目立ち、
声の小さな人の意見が消えるのを防ぐため。
なるほど、確かにコレはどの現場でも言えることだ。
社長の意見は通るけど、
パートのおばちゃんの意見はかき消される。
立場の優劣で判断するこんな会社は、ダメな会社です。
現実には、
現場の最前列にいるパートのおばちゃんが、
言ってる方が正しいことが多い。
こういう意見を採用してる会社が、
今とても元気がある地方のスーパー等にある。
ちなみに、
パートのおばちゃんの意見を聞かない会長がいるうちの会社は、ダメな会社です。
話をちょっと戻しますけど、
最近町おこしを考えてる僕が、やり始めた事があります。
ココが大好き甲賀市
ココが変だよ甲賀市
ってノートを持って、アンケートをやってます。
一人一行ずつしか書けません。
小さな意見が埋もれないためです。
そいで、このノートの意味は、
大好きが、今後も守り続けなければいけないこの町の宝です。
変だよは、改善しなければいけないこの町の課題。
このノートをコメントを増やしながら、
改善点を解決する方法を考えていこうと思ってます。
まずは、現場の意見を素直に聞く。
そして、声の小さい人の意見を聞き逃さない。
これが、目指すべき政治家の姿だと思ってます。
もし僕にアンケート聞かれたら、快く引き受けていただければ、ありがたいです。
2012年12月02日
嫁の時より、豪華
11月29日で、33歳。
どうも僕です。
何回も書いてますけど、
同じ誕生日は、林家ペー。
あと、勝新、尾崎豊、従妹のマユミ。
あいつ、いくつになったんや。
26,7?結婚したんかな。
最近会ってへんわ。
元気にしてんのかな。
当日は無理なので、土曜にケーキ作ってました。
卵3個、砂糖90g、小麦粉90g。
6号(直径18㎝)ケーキの分量は、とうの昔におぼえました。
自分の誕生日ケーキを自分で作って、
子どもが歌を歌って、ろうそくも子供が消す。
一体誰の誕生日祝いなのかよくわからんが、
作ってました。
今回の果物は、キウイ、グレープフルーツのルビー、パイン缶。
イチゴも出回ってたけど、高いので、辞めました。
33歳をパインで型どろうと思ったので、
結構見た目はいい感じ。
中層は、パインぎっしり。
上は真ん中にキウイ、外側にグレープフルーツを並べ、
33のパインを載せました。
写真を載せないので、わかりづらいですけど、
久しぶりのスマッシュヒット。
ただ、今回近所のひなっちゃんがケーキ作り中に遊びに来てたので、
ケーキ出来たら、ちょうだいと言われ、快くOK。
でもどうやって持って行ったら、いいんだ。
切ったら崩壊の我が家のケーキ。
いつも以上に慎重にケーキ入刀。
すいエンサーで言ってたように切ったけど。
運んでる間に崩れないの?大丈夫?
みなさん安易な回答には、ご注意を。
どうも僕です。
何回も書いてますけど、
同じ誕生日は、林家ペー。
あと、勝新、尾崎豊、従妹のマユミ。
あいつ、いくつになったんや。
26,7?結婚したんかな。
最近会ってへんわ。
元気にしてんのかな。
当日は無理なので、土曜にケーキ作ってました。
卵3個、砂糖90g、小麦粉90g。
6号(直径18㎝)ケーキの分量は、とうの昔におぼえました。
自分の誕生日ケーキを自分で作って、
子どもが歌を歌って、ろうそくも子供が消す。
一体誰の誕生日祝いなのかよくわからんが、
作ってました。
今回の果物は、キウイ、グレープフルーツのルビー、パイン缶。
イチゴも出回ってたけど、高いので、辞めました。
33歳をパインで型どろうと思ったので、
結構見た目はいい感じ。
中層は、パインぎっしり。
上は真ん中にキウイ、外側にグレープフルーツを並べ、
33のパインを載せました。
写真を載せないので、わかりづらいですけど、
久しぶりのスマッシュヒット。
ただ、今回近所のひなっちゃんがケーキ作り中に遊びに来てたので、
ケーキ出来たら、ちょうだいと言われ、快くOK。
でもどうやって持って行ったら、いいんだ。
切ったら崩壊の我が家のケーキ。
いつも以上に慎重にケーキ入刀。
すいエンサーで言ってたように切ったけど。
運んでる間に崩れないの?大丈夫?
みなさん安易な回答には、ご注意を。
2012年06月03日
ちょっと予定詰めすぎな休日。
定価の菓子パンは、まず買わない。
どうも僕です。
今日の昼ごはんは、菓子パンでした。
ソフトバンクに行った後、水口の平和堂のパン屋さんへ行きました。
そいで、昨日の売れ残り3品を袋詰めした150円のサービス品を買いました。
今日選んだのは、ちょっとはずれです。
あまりおいしいのが、入ってませんでした。
まずいってわけではないけど、期待した味じゃなかった。
でも、このサービス品を選ぶのって楽しいんですよね。
いい組み合わせがないかを探すのが。
そういえば、こんなことを古賀さんが本の中で、書いてました。
多くの日本企業は、工場や生産ラインを独自色の強い特注品だらけで作るそうです。
だから、作ること自体はもちろん、メンテナンスにも費用が掛かり、
それが価格に転嫁されるので、値段が上がり、利益率が低い。
でも、欧米企業等は、既存のものばかりを使うから、
経費が安く済み、値段も安く、利益率が高い。
どっちがいいかは、一目瞭然。
日本は工場に関しても、中間マージンを払い過ぎているから、国際競争に勝てない。
ちなみに、パン屋で買う商品でいうと、僕は後者にあたります。
昨日は、
プール(ゲンさんの体験教室を見に行く)、
図書館(来月の課題図書の大日向雅美さんの本を一冊借りる)、
実家(オカンの状態を聞きに)、
野菜苗買い(プチトマト4苗、キュウリ1苗、トウガラシ1苗)、
家の草刈り(家庭菜園と家の周り)、
歯医者(銀歯が取れたけど、樹脂で済ました)、
パートさんの送別会(オオタニさん長い間お世話になりました)。
今日は、
草刈り(2カ月に一回ある自治会の)、
自治会の会長とおしゃべり(防災無線の相談と来年度の役員立候補)、
庭の開墾(家庭菜園の土をかき混ぜる)、
ソフトバンク(料金設定の変更)、
実家(なんとなく)、
野菜植え(今年も、たくさんとれますように)、
窯の点火(毎週の仕事)。
なんで、こんなに予定が埋まってるんだ。
一応、この要所要所で、読書もしてるし、
宮司さんに会えてないけど、矢川神社にも行った。
矢川神社には、もう一回行こう。
つうか、ブログ打ってんのが、無駄なのかもね。
まあ、だって趣味なんだもんここは、削りたくないなあ。
どうも僕です。
今日の昼ごはんは、菓子パンでした。
ソフトバンクに行った後、水口の平和堂のパン屋さんへ行きました。
そいで、昨日の売れ残り3品を袋詰めした150円のサービス品を買いました。
今日選んだのは、ちょっとはずれです。
あまりおいしいのが、入ってませんでした。
まずいってわけではないけど、期待した味じゃなかった。
でも、このサービス品を選ぶのって楽しいんですよね。
いい組み合わせがないかを探すのが。
そういえば、こんなことを古賀さんが本の中で、書いてました。
多くの日本企業は、工場や生産ラインを独自色の強い特注品だらけで作るそうです。
だから、作ること自体はもちろん、メンテナンスにも費用が掛かり、
それが価格に転嫁されるので、値段が上がり、利益率が低い。
でも、欧米企業等は、既存のものばかりを使うから、
経費が安く済み、値段も安く、利益率が高い。
どっちがいいかは、一目瞭然。
日本は工場に関しても、中間マージンを払い過ぎているから、国際競争に勝てない。
ちなみに、パン屋で買う商品でいうと、僕は後者にあたります。
昨日は、
プール(ゲンさんの体験教室を見に行く)、
図書館(来月の課題図書の大日向雅美さんの本を一冊借りる)、
実家(オカンの状態を聞きに)、
野菜苗買い(プチトマト4苗、キュウリ1苗、トウガラシ1苗)、
家の草刈り(家庭菜園と家の周り)、
歯医者(銀歯が取れたけど、樹脂で済ました)、
パートさんの送別会(オオタニさん長い間お世話になりました)。
今日は、
草刈り(2カ月に一回ある自治会の)、
自治会の会長とおしゃべり(防災無線の相談と来年度の役員立候補)、
庭の開墾(家庭菜園の土をかき混ぜる)、
ソフトバンク(料金設定の変更)、
実家(なんとなく)、
野菜植え(今年も、たくさんとれますように)、
窯の点火(毎週の仕事)。
なんで、こんなに予定が埋まってるんだ。
一応、この要所要所で、読書もしてるし、
宮司さんに会えてないけど、矢川神社にも行った。
矢川神社には、もう一回行こう。
つうか、ブログ打ってんのが、無駄なのかもね。
まあ、だって趣味なんだもんここは、削りたくないなあ。
2012年05月20日
空っぽ
今日の夜は、ほとんど眠れてないのは、
どうも僕です。
なんか悪いもんでも食ったのか?
それとも、胃腸風邪?
嘔吐と下痢の繰り返し。
散々な夜だった。
この記事はこれでおしまい。
どうも僕です。
なんか悪いもんでも食ったのか?
それとも、胃腸風邪?
嘔吐と下痢の繰り返し。
散々な夜だった。
この記事はこれでおしまい。
2012年05月11日
はい。 と言え
昨日の朝、濁流に巻き込まれたのは、
どうも僕です。
ペッタンの朝一のオムツ交換は僕の仕事。
いつも起きてきた嫁からペッタンを手渡される。
昨日は渡されたら、ペッタンのお腹から、
キュルキュルキュルと嫌な音が。
〇ンチの出た音です。
ああ、今日は〇ンチの交換かあ、と肩を落とすも、
しぶしぶ交換する。
でも、昨日の交換中に悲劇が。
また、〇ンチがあふれ出てきた。
おしっこを引っかけられたことは、
今までの子で経験したけど、
〇ンチは初。
いつもの倍以上におしりふきを使った。
ああ、おそろしや。
僕は、結構な頑固もんです。
だから、自分が納得しないことに関して、
首を縦に振ることはありません。
例え、それが誰であろうと。
自分の信念を貫くというか、
曲がったことが嫌いというか、
筋が通ってないことが、大嫌い。
一緒の事書いてるな。
まあいいや。
うちの会社の社長は、相当なワンマンというか、お山の大将。
たまにいいことも言ってるので、
その時は僕も、うなずいてる。
でも、古い人間なので、
経営者と労働者との関係を、師弟関係と勘違いしてるのか、
時として、おかしなことを言ってくる。
あえて、そのことに関しては書かないが、
経営者として、0点です。
会社にとって不利益なのに、自分の利益を目指す時がある。
そんな時に、僕は文句を言うが、
僕の後ろには、誰もいない。
僕の方がおかしいのか。
何だろう、この感覚。
不思議としか、言いようがない。
とにかく、僕の性格上、社長とよくケンカをする。
保身をするつもりは、全くない。
もちろん社長に好かれないから、
会社での立場も、あまりよくない。
ただ、周りをイエスマンばかりで固めるのも、
いかがなものか?
社長のカリスマ性は認めるが、
あなたがいなくなった後、誰がこの会社を支えるの?
まあ、僕はその時にはいないかもしれないが、
経営に関して、ものが言える人がどこにいるの?
うちの会社の行く末が心配です。
そうそう最近、僕が口出しした時に、
社長によく言われる。
はい。と言え。
ごめんなさい、無理です。
僕は心の中で、鼻で笑ってます。
どうも僕です。
ペッタンの朝一のオムツ交換は僕の仕事。
いつも起きてきた嫁からペッタンを手渡される。
昨日は渡されたら、ペッタンのお腹から、
キュルキュルキュルと嫌な音が。
〇ンチの出た音です。
ああ、今日は〇ンチの交換かあ、と肩を落とすも、
しぶしぶ交換する。
でも、昨日の交換中に悲劇が。
また、〇ンチがあふれ出てきた。
おしっこを引っかけられたことは、
今までの子で経験したけど、
〇ンチは初。
いつもの倍以上におしりふきを使った。
ああ、おそろしや。
僕は、結構な頑固もんです。
だから、自分が納得しないことに関して、
首を縦に振ることはありません。
例え、それが誰であろうと。
自分の信念を貫くというか、
曲がったことが嫌いというか、
筋が通ってないことが、大嫌い。
一緒の事書いてるな。
まあいいや。
うちの会社の社長は、相当なワンマンというか、お山の大将。
たまにいいことも言ってるので、
その時は僕も、うなずいてる。
でも、古い人間なので、
経営者と労働者との関係を、師弟関係と勘違いしてるのか、
時として、おかしなことを言ってくる。
あえて、そのことに関しては書かないが、
経営者として、0点です。
会社にとって不利益なのに、自分の利益を目指す時がある。
そんな時に、僕は文句を言うが、
僕の後ろには、誰もいない。
僕の方がおかしいのか。
何だろう、この感覚。
不思議としか、言いようがない。
とにかく、僕の性格上、社長とよくケンカをする。
保身をするつもりは、全くない。
もちろん社長に好かれないから、
会社での立場も、あまりよくない。
ただ、周りをイエスマンばかりで固めるのも、
いかがなものか?
社長のカリスマ性は認めるが、
あなたがいなくなった後、誰がこの会社を支えるの?
まあ、僕はその時にはいないかもしれないが、
経営に関して、ものが言える人がどこにいるの?
うちの会社の行く末が心配です。
そうそう最近、僕が口出しした時に、
社長によく言われる。
はい。と言え。
ごめんなさい、無理です。
僕は心の中で、鼻で笑ってます。
2012年03月31日
ない
図書館で本を借りるのは、今日が人生初。
どうも僕です。
行ったことはあるけど、
借りたことはない。
よくよく考えると、
CD、ビデオ、DVDも借りたことがない。
貰ったり、買ったりはするけど。
借りたら、返さなあかん、それが手間やから、
僕の精神から、抜けていたんかなあ。
でも、借りてるのあるわ。
お金。
家のローンに、車のローン。
今になって思うと、
なんで始めたのかオール電化のローン。
今日ほんまは、水口のウェルビでやってた
CHEERS手作り市に見たかったんやけど、
時間を勘違いして、
場所には行くも2時を過ぎてて、見れずじまい。
これも、昼ごはんの後にコタツで昼寝をしてたせい。
ああ、僕のバカ。
で、水口の図書館へ。
未来政治塾用の資料を探しに。
でも、ほとんどない。
近くのブックオフで探してもない。
一つだけ、甲南の図書館にあったので、
嘉田さんの本を借りる。
ついでに、
夫婦ゲンカで男はなぜ黙るのか
を借りる。
で、滋賀県内の図書館の状況も調べたら、
あるトコのは、すべて貸出し中。
そりゃそうだ。
参加するのは、僕一人じゃない。
通学200人。
通信500人?(定員超えたんかな。)
僕の行動が遅すぎた。
政治でもスピードって大事やもんね。
にしてもさ。
結局お金がいるやん。
お金がある人は、アマゾンでまとめ買いしてるみたいやし。
中古本のネット販売も売切れてる。
とりあえず、嘉田さんの「生活環境主義で行こう」を読もう。
あとの本は借りれるときに借りよう。
どうも僕です。
行ったことはあるけど、
借りたことはない。
よくよく考えると、
CD、ビデオ、DVDも借りたことがない。
貰ったり、買ったりはするけど。
借りたら、返さなあかん、それが手間やから、
僕の精神から、抜けていたんかなあ。
でも、借りてるのあるわ。
お金。
家のローンに、車のローン。
今になって思うと、
なんで始めたのかオール電化のローン。
今日ほんまは、水口のウェルビでやってた
CHEERS手作り市に見たかったんやけど、
時間を勘違いして、
場所には行くも2時を過ぎてて、見れずじまい。
これも、昼ごはんの後にコタツで昼寝をしてたせい。
ああ、僕のバカ。
で、水口の図書館へ。
未来政治塾用の資料を探しに。
でも、ほとんどない。
近くのブックオフで探してもない。
一つだけ、甲南の図書館にあったので、
嘉田さんの本を借りる。
ついでに、
夫婦ゲンカで男はなぜ黙るのか
を借りる。
で、滋賀県内の図書館の状況も調べたら、
あるトコのは、すべて貸出し中。
そりゃそうだ。
参加するのは、僕一人じゃない。
通学200人。
通信500人?(定員超えたんかな。)
僕の行動が遅すぎた。
政治でもスピードって大事やもんね。
にしてもさ。
結局お金がいるやん。
お金がある人は、アマゾンでまとめ買いしてるみたいやし。
中古本のネット販売も売切れてる。
とりあえず、嘉田さんの「生活環境主義で行こう」を読もう。
あとの本は借りれるときに借りよう。
2012年03月31日
どうせ夏に坊主になるから。
春きらきらくじ外れました。
嫁への報告です。
年末ジャンボで当たった600円を元手に
グリーンジャンボを買ってくるように、
嫁に頼んだけど、
販売終了だったので、
春きらを買いました。
いやあ、2等にかすりかけて、
一瞬ドキッとしたけど、
世の中そんなに甘くない。
髪切りました。
歳の割には白髪が多く、
天パのクルクル頭を春バージョンにチェンジ。
最初は去年したツーブロックにしようと、
バリカンで刈ってたんですけど、
それじゃあまりに芸がないなと思う。
だから、ちょっと面白い髪形にしたくなったので、
右だけ短い状態で、放置。
よくよく考えると、
クローズゼロの小栗旬に憧れて、
一昨年やったのに似てますが、
ちょっとだけ、違いもあります。
自分で見ても、かなり変です。
似合ってるか、どうかは2の次で、
面白いかどうかを最優先。
不思議な髪形なので、
ひく人もいるだろうけど、
これが僕という人間です。
ただ、よくよく考えると、
再来週9日に入学式が控えてる。
ちょっと失敗したような。
まあ世の中には、いろんな人がいる。
とりあえず、今日は図書館にゴー。
嫁への報告です。
年末ジャンボで当たった600円を元手に
グリーンジャンボを買ってくるように、
嫁に頼んだけど、
販売終了だったので、
春きらを買いました。
いやあ、2等にかすりかけて、
一瞬ドキッとしたけど、
世の中そんなに甘くない。
髪切りました。
歳の割には白髪が多く、
天パのクルクル頭を春バージョンにチェンジ。
最初は去年したツーブロックにしようと、
バリカンで刈ってたんですけど、
それじゃあまりに芸がないなと思う。
だから、ちょっと面白い髪形にしたくなったので、
右だけ短い状態で、放置。
よくよく考えると、
クローズゼロの小栗旬に憧れて、
一昨年やったのに似てますが、
ちょっとだけ、違いもあります。
自分で見ても、かなり変です。
似合ってるか、どうかは2の次で、
面白いかどうかを最優先。
不思議な髪形なので、
ひく人もいるだろうけど、
これが僕という人間です。
ただ、よくよく考えると、
再来週9日に入学式が控えてる。
ちょっと失敗したような。
まあ世の中には、いろんな人がいる。
とりあえず、今日は図書館にゴー。
2012年02月12日
もうそろそろ、抜き時やな
ヘソの大きさがペットボトルのキャップぐらい。
ペッタンです。
ジャイアン並みの、ものすごいデベソ。
とにかくすごいです。
嫁から聞いた話によると、
臍ヘルニアとかいう赤ちゃん特有のものらしいです。
お腹の筋肉があまりないから、
おへそを腸が押し出すとかなんとか。
まあ、生まれて2か月。
まだまだかわいい盛りです。
土山の斎王群行、参加決定しました。
配役はまだ公表しないでって事なので、秘密です。
にしても、今年のポスター僕がデカデカと写ってます。
去年の目が死んでるのよりはかなりいいです。
今日は大津に献血に行くつもりです。
仕事もヒマになり、週休二日体制となるも、
ゲンさんとタイショーと出かけるのはいつも市内。
たまたま財布から落としたカード類に、献血カード。
コレは神の声。行かなくちゃ。
気分転換、社会貢献、おやつジュースタダ、粗品ゲット。
このすべてを満たせる献血はちょうどいい。
ゲンさんとタイショ―にとっては、献血=おやつ。
献血を嫌がったことがない。
いいんだか、わるいんだか。
ペッタンです。
ジャイアン並みの、ものすごいデベソ。
とにかくすごいです。
嫁から聞いた話によると、
臍ヘルニアとかいう赤ちゃん特有のものらしいです。
お腹の筋肉があまりないから、
おへそを腸が押し出すとかなんとか。
まあ、生まれて2か月。
まだまだかわいい盛りです。
土山の斎王群行、参加決定しました。
配役はまだ公表しないでって事なので、秘密です。
にしても、今年のポスター僕がデカデカと写ってます。
去年の目が死んでるのよりはかなりいいです。
今日は大津に献血に行くつもりです。
仕事もヒマになり、週休二日体制となるも、
ゲンさんとタイショーと出かけるのはいつも市内。
たまたま財布から落としたカード類に、献血カード。
コレは神の声。行かなくちゃ。
気分転換、社会貢献、おやつジュースタダ、粗品ゲット。
このすべてを満たせる献血はちょうどいい。
ゲンさんとタイショ―にとっては、献血=おやつ。
献血を嫌がったことがない。
いいんだか、わるいんだか。
2011年05月15日
鬼
おパンツはトランクス派。
どうも僕です。
最近風呂に入る前に、
ゲンさんとタイショ―が、
僕が脱ぎ捨てたパンツに
二人で仲良く、はいてはります。
二つに穴に一人ずつ。
ゴムが伸びるわあ。
やめて。
楽しそうにしてはるけど、
それ使用済みなんですよ。
まっ、これから体洗うし、ええか。
昨日、ゲンさんに対して、
キレてしまいました。
一発平手打ちをしました。
すんません。
最近全てのことに苛立ちを感じ、
不満ばっかりためてます。
スイッチが入ると、
怒りの爆発が止まらない。
昨日も嫁が仲裁に入ったから、
よかったものの、
もしいなかったら、、、。
そんなこんなで、
反省の念も入れて、
頭丸めました。
ゴメンね、ゲンさん。
どうも僕です。
最近風呂に入る前に、
ゲンさんとタイショ―が、
僕が脱ぎ捨てたパンツに
二人で仲良く、はいてはります。
二つに穴に一人ずつ。
ゴムが伸びるわあ。
やめて。
楽しそうにしてはるけど、
それ使用済みなんですよ。
まっ、これから体洗うし、ええか。
昨日、ゲンさんに対して、
キレてしまいました。
一発平手打ちをしました。
すんません。
最近全てのことに苛立ちを感じ、
不満ばっかりためてます。
スイッチが入ると、
怒りの爆発が止まらない。
昨日も嫁が仲裁に入ったから、
よかったものの、
もしいなかったら、、、。
そんなこんなで、
反省の念も入れて、
頭丸めました。
ゴメンね、ゲンさん。
2010年02月19日
ついに来た
オリンピックが大好きだあ。
どうも僕です。
特に言うなら、
ハーフパイプのショーン・ホワイトがスゴ過ぎ。
ジャンプの高さ桁違い、技すごい。
他の選手、勝てるわけないやん。
吉井小百合選手の笑顔がかわいい。
レース中のサングラス全然似合ってませんけど、
めっちゃ僕の好みですね。
素朴で、笑顔のかわいい人が好きです。
えっ嫁の笑顔は?
そんなもん忘れました。
もちろん、ゲンさんとタイショーの笑顔はかわいいです。
今週は仕事がきつかった。
なぜなら、風邪なのに働いてたから。
ゲンさん、嫁、タイショーの順で、
シメにボクウ?
そんな予定なかったのに。
火曜の夜に悪寒がするので、
熱を測ると、37,6℃。
とりあえず、市販の風邪薬飲んで、寝る。
水曜の朝に測ると、36,5℃。
仕事に行く。
熱上がるが、定時まで働く。
病院にいく。
あー、めんどくせえ。
上がったり、下がったりのジェットコースターのような日々でした。
最高が37,6だったので、
たいしたことない風邪なのに、
体を休ませなかったので、
長引きました。
でも給料減るときついし、がんばりました。
皆さんも風邪にはお気をつけて。
どうも僕です。
特に言うなら、
ハーフパイプのショーン・ホワイトがスゴ過ぎ。
ジャンプの高さ桁違い、技すごい。
他の選手、勝てるわけないやん。
吉井小百合選手の笑顔がかわいい。
レース中のサングラス全然似合ってませんけど、
めっちゃ僕の好みですね。
素朴で、笑顔のかわいい人が好きです。
えっ嫁の笑顔は?
そんなもん忘れました。
もちろん、ゲンさんとタイショーの笑顔はかわいいです。
今週は仕事がきつかった。
なぜなら、風邪なのに働いてたから。
ゲンさん、嫁、タイショーの順で、
シメにボクウ?
そんな予定なかったのに。
火曜の夜に悪寒がするので、
熱を測ると、37,6℃。
とりあえず、市販の風邪薬飲んで、寝る。
水曜の朝に測ると、36,5℃。
仕事に行く。
熱上がるが、定時まで働く。
病院にいく。
あー、めんどくせえ。
上がったり、下がったりのジェットコースターのような日々でした。
最高が37,6だったので、
たいしたことない風邪なのに、
体を休ませなかったので、
長引きました。
でも給料減るときついし、がんばりました。
皆さんも風邪にはお気をつけて。