この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年03月27日

選択

植村花菜のトイレの神様を聞くと泣けるのは、



どうも僕です。



めっちゃいい曲ですよね。
大切な人を亡くした経験がある人なら、
必ず泣いてしまうと思います。






その営業の方は、
自衛隊ばっかりの家族で育ったので、
自分も入ることにしたが、
あるとき、なんか違うなって思って、やめたそうだ。
その当時は戦車に乗っていたそうで、
大型特殊の免許を持っているし、
その他自衛隊に関する免許を持っているらしい。

兵庫県の伊丹の家賃4万のアパートに住んでいて、
4歳のレン君と1歳で13キロの巨体カノンちゃんと奥さんの4人住まい。
新しいとこよりも、
ちょっとボロイぐらい方が懐かしい雰囲気がして、
落ち着くそうだけど、
子供のことを考えて、もう少し広いとこにするか相談中だそうだ。

滋賀県への営業だと、
深夜2時の帰宅になったり、
日曜も出勤のときもあり、
そのことで奥さんと最初のころはよくもめたが、
最近は奥さんがあきらめたのか、
文句の数も減ってきたそうだ。

日本代表になったこともあるFWの有名サッカー選手と同姓同名同字。
けがをした時期があり、
最近は代表に召集されていない。
今年ワールドカップに出場できるかは、微妙なとこである。
ちなみにウチの嫁はこの会話に入ってなかったので、
おそらく知らないのであろう。



そんなこんなで、ウチはこの春から、オール電化になります。

オール電化に関する話は、あえてしません。

営業トークも
僕の知っていることを延々としてはっただけで、
特に目新しいことは言ってませんでした。

ウチの場合は、離婚や引越しをしない限り、
オール電化のほうが金銭面で得だった。
ただそれだけの話です。

むしろ雑談するほうが面白かった。
僕はそういう人間です。  

Posted by まえだのあっちゃん at 07:51Comments(0)ちょっと前の話

2010年03月27日

嫁の衝動ギリ

食べたら磨く約束ゲンマンって歌ってたのは、



タイショーです。



たぶん意味はわかってないと思います。
それにしても、ゲンさんと一緒で、
歌が好きなんですねえ。

でも、ゲンマンって何なんですかねえ。
指きりゲンマンとかもいいますし。






どうもお久しぶりです。
最近仕事疲れやら、何やらで更新滞っておりました。
子どもや嫁が起きるまでの書ける時間だけ、
一気に放出します。





最近、前髪ぱっつん系の女の子が増えています。


そんな流行とは一切関係なく、
以前からぱっつん好きのウチの嫁。

前髪が目に入るのがいやって理由込みで、
ぱっつんをしていたうちの嫁の陰謀がついに現実に。



昨日ウチに帰ったら、
タイショーがとんでもないことに。


ひどい、ひどすぎる。
むしろ笑ける。


薄毛のタイショーの前髪がぱっつんされてました。




そもそも女の子はいるけど、
男のぱっつんっているのか。

映画の中やったら確かにいた。

最近のデトロイトメタルシティーの松ケン、
ちょっと古いけど、ラストエンペラーの幼少の愛新覚羅溥儀。




完全なる親のエゴや。
というものの、丸刈りにする僕も人のこと言えず。

僕が刈るまでは、しばらくぱっつんで我慢してください。  

Posted by まえだのあっちゃん at 06:50Comments(0)マイファミリー

2010年03月07日

スガキヤ半額

スガキヤのソフトクリームが好き。



どうも僕です。




水口の平和堂にニトリがオープンしたので、
昨日ちょっと偵察に。


まあ、人の多いこと多いこと。

なるほどねえ。
ニトリがオープンするからやね。
平和堂の日用品が急にカラフルになったわ。

ちゃんと製品のすみわけができている。




そんなことより、なにより、

スガキヤ半額。

たぶん全品半額。
280円のラーメンが、140円。
140円のソフトクリームも、70円。

安い、安すぎる。


しかし、行ったときは、おなかが減ってなかったので、
何も買わなかった。

なにはともあれ、半額は今日まで。


僕は今日仕事なので、行きませんけど。  

Posted by まえだのあっちゃん at 07:01Comments(0)お出かけ

2010年03月07日

ジャパネットに屈する

ケーキを食パンに挟んで食べるのは、



どうも僕です。



ケーキ作った次の日の朝は、
大概コレ。
朝は食パン派なので、
ケーキはパンに挟む具材です。

何か問題でも?





嫁がデジカメ買いました。

ゲンさんやタイショーの保育園のイベントとかに、
必要だとのことです。




前のは、嫁が独身時代に買ったサイバーショット。

今使ってるパソコンと一緒に買ったものらしいから、
2001年以前のもの。

確かに動画とかの画像が荒い。

コレでは、写真はよくても、
運動会とかの動画がわかりづらい。




で、買い替えを考えて、
電気屋とかに行って値段を調べたら、
5,6万はするので、僕の安月給では手が出せない。



そんな時、たまたまジャパネットを見たら、
サンヨーのザクティが29800円で、
しかも20回ローン無金利。

おそらく性能が最新でないから、
この値段。

でも、お手ごろ価格。



一応僕に相談してきました。
ごめんね、安月給で。

これから、
月々、1500円ぐらい払っていきます。




で、前のサイバーショットは、ゲンさんの物に。

このごろ僕のケータイで写メばっか撮ってるので。
若いうちにいろいろやったほうが楽しいやろし。  

Posted by まえだのあっちゃん at 06:49Comments(0)マイファミリー

2010年03月07日

作らずには、いられない。

ちがうのお、ちがうのおって言うのは、



タイショーです。



言葉どおり、否定するときに使います。






タイショーが3月9日に2歳になります。

ちょっとフライングですが、
昨日誕生日ケーキ作りました。

もちろん、当日も祝いますが、
どうしても、ケーキが作りたかったのです。



去年ぐらいに、
嫁が当日にケーキのローソクをフーってするのがいいって、
圧力を受けて、
ゲンさんのケーキを作らずに、
嫁が買ってきました。


ただ、それだと、
なんだか心にモヤモヤした気持ちが残りました。


つうことで、今回は作りました。
これで心がスッキリ。


ちなみに今回のは、
黄桃缶とパイナップル缶を使った去年と一緒のです。
長崎市では、シースケーキって言うやつです。

秘密のケンミンSHOW情報


で、きのこの山で2って数字を立てました。
これはローソクを消した後、
早々と食べられました。


毎度のように、またゲンさんがローソクを消しました。
この男、いつも主役がいいのか、
今回の主役タイショーですよ。
  

Posted by まえだのあっちゃん at 06:19Comments(0)マイファミリー