この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月16日

僕と嫁の関係

今年のチョコは、嫁とパートさん一人から、


どうも僕です。


期待していた近所でよく遊ぶ女の子からは、なかった。
そこが一番残念。
もっと遊んだら、なんとかなるかな。

まあいいか、過ぎたことは忘れよう。









この前、テレビを見てたら、
愛とは、自分より相手の事を優先して動けるかどうかって言ってた。

なるほどな。
って事は、僕は甲賀を愛してるなって思ってたら、嫁にこう言われた。


私たちって、お互いそうじゃないよね?
自分の領域に侵入されるのがいややし、
自分の事を優先してへん?
私、ちょっと前に気付いたねん。


思わず、我に返った。
返すに返せない言葉、思わず納得してしまった。

最近、お互いの距離が埋まらないのは、
何故なんだろうと思っていた疑問が、解決してしまった。


ただ、なんか悲しかったし、心が痛かった。


僕は嫁が好きなんだけど、それは愛じゃないのか?


嫁は子どもは愛してるって言ってたけど、僕の事はそうじゃないんだろうなあ。




子どもがいるから、続いている関係。
果たして、子どもが巣立ったら、崩壊するのか?それとも維持できるのか?

関係の向上を目指そうとは思うけど、
どうなるんでしょうね、これからの僕と嫁。  

Posted by まえだのあっちゃん at 06:51Comments(0)マイファミリー

2012年12月02日

発表会

ネズミの衣装がよく似合う。


タイショ―です。


ちゅーこのお父さん役です。

それにしても、このずんぐりむっくりな体系は、
小さい時の僕にそっくり。
一番僕にそっくりな息子です。







土曜に保育園の発表会がありました。
タイショ―の年中さんは、
歌と、楽器の演奏と、劇をやりました。


ペッタンを右手に抱えながら見るのは、
慣れましたが、
ショーの合間合間の待ち時間にぐずってました。

嫁とゲンさんは、ビデオ撮影に夢中。
ゲンさん、あんたちゃんと撮れてるの?
ブレブレになってそうな気がするのは、僕だけ?




まあ、何より成長した息子の姿を見るのはうれしいものですが、
保育園に出かける前のダラダラが、とてもほめられたものではない。

怒られ、泣いて、
機嫌を損ねたから、
僕がダッコして保育園まで歩き。
21キロか?
大きくなったもんだ。

あんたお腹出過ぎちゃう。
幼児体型やから、ええんかな。


発表会の時には、機嫌が直っててよかったわ。



でも、最後の家までの帰路は疲れたわ。
タイショ―を担いでのゲンさんとのかけっこ。

なんか、お神輿気分でちょっと楽しかったけど。
もうそろそろ体力づくりせな、春の祭りがきつくなるな。  

Posted by まえだのあっちゃん at 06:18Comments(0)マイファミリー

2012年11月22日

祝10周年。

特別なことは、なんにも用意してません。


どうも僕です。


釣った魚にエサをあげない、ひどい男。
それが今日の関係を悪化させてる最たる原因。

今日は、いい夫婦の日。
うちの場合は、全然そんなことないです。
僕が、悪いんです。
融通の利かん男なんで。

いつも怒られてばっか。



今日は、嫁と僕との記念日。

結婚記念日じゃないんですけど、
付き合い始めた日です。

思い出したんも、ここ最近。
嫁はすっかり忘れてました。


付き合い始めから、ダメな僕でしたけど、
結婚したら、余計ダメなところが気付き始め、
今では、完全に尻に敷かれてます。

まあよくここまで僕のわがままに我慢してくれてものです。
ブチ切れられたこともしばしば。


すんません、そしてありがとう。
僕はこれからもあなたと大切な家族と一緒に居続けたいです。

こんな僕ですが、どうかこれからもよろしくお願いします。  

Posted by まえだのあっちゃん at 05:56Comments(0)マイファミリー

2012年11月12日

保守派

林家ペーと誕生日が同じ。


もうすぐ33歳の僕です。


11月29日生まれです。
他に有名人で言うと、勝新太郎、尾崎豊かな。
変わった人が多いです。

ちゅうことで、
林家ペーにあやかって、
選挙カラーをピンクにします。

来年あたりから、ピンクで甲賀市内をうろつく人がいたら、
僕かもしれません。


ちなみにスーツでの活動は、ほとんどしません。
僕らしくないですから。

政治家らしくないですけど、
今までの政治家のようになりたくないです。

僕は、これからの政治家になりたいんです。









ああそうか、僕は兄が苦手だったのか?


今日、兄としゃべってわかりました。


だから昔、兄とは兄弟げんかをしたことがなかったのか。
弟とは、数えきれないほどやったのに。



兄にだけ、政治の話をしてませんでした。

タイミングがなかったのもありますが、
言い出しにくい話でもあったんで。



たまたま今日、うちに兄家族が来たので、言っちゃいました。



それで、説得が難しいのが、わかりました。
基本的に兄は、否定することから入るので、
政策面で、全否定されました。
俺やったら、そんなことせえへんの一点張り。


でも、有権者の中にもこんな人はいるでしょうし、
ココで、つまづくわけにもいきません。

納得してもらえることをまた考えることにします。



僕は、基本的にアドリブがめっちゃ弱いんです。
だから、考えてない質問が、来た時の弱さがハンパない。

経験値を上げるために、
もっと人としゃべらなあかんなあ、とつくづく感じました。




ただ、兄は僕が選挙に出ることを否定しませんでした。
頑張れば?って感じです。

僕に興味が無いのか、政治に興味が無いのか。

でも政治に興味が無い人をなくすのが、
僕にとって死活問題なのが、はっきりわかりました。  

Posted by まえだのあっちゃん at 01:52Comments(0)マイファミリー

2012年11月12日

何事も経験。

事故ったのは、


オジョーです。


不注意で、オカマほったみたいです。

オジョーがi phone5を買って、
それを見ていたそうです。

みなさん運転中の携帯チラ見は、やめましょう。
事故の元です。


でも、運転中の生足チラ見はやめられへんな僕。
誘惑に弱いんで。

みなさん、僕の事故防止のためにスカート丈は長くしましょう。


そんな世の中、イヤだー。











まあ、そんなこんなで、今日実家に行ってきました。

オカンの経過観察です。
水依存症が、まだ続いてますが、
今日は比較的安定してました。


そんな事より、アムウェイよ。
オジョーも、どっぷりつかってるな。
やっぱりこれは、宗教だ。

なぜか、今日はDVDを見てました。

話のうまいおっちゃんがしゃべってました。
この引き込み方は、うまい。
僕も、選挙の講演とかで使える実力をつけたいねえ。
それ以外は、全くいらん。


話がうまいのよね。
ただそれと金銭感覚を合致させた時の差異が、ものすごい。


完全自社製品、問屋なしということは、利益率がハンパない。
さらに原価が安いものを高値で売った時の粗利益もすごい。


返品無償交換ができるから、
アムウェイがいいとオジョーは勧めるが、それは当然の話。

売値が、原価の2個分以上の価格だから、
そんなことをしても、企業側はまだ利益が出るので、痛くもかゆくもない。


ちなみに会員数が70万人で、年会費3500円、
これだけで、24億5千万の稼ぎ。すごいね。
こんなあくどい商売やりたくないわ。


一応書いときますけど、
商品自体は悪いものではありません。
高品質をうたっているので、しっかりしたものです。
ただ類似品との市場価格との差が倍以上あります。

高付加価値なので、この値段だと言ってる信者もいます。



まあ、何事も経験。
いずれ、オジョーも気付くでしょ。  

Posted by まえだのあっちゃん at 01:03Comments(0)マイファミリー

2012年09月16日

あと12年参加するんやで。

最近、車で流れてる曲は、


m-floのlet goです。


何年前の曲かな?
僕の中の名曲の一つ。

そして、聴き始めてわかったというか、
歌いながら、運転して分かった事実。

本気で歌うと、
かなり腹筋をいじめる曲。

ぶよぶよになって困ったお腹の方に、是非オススメです。









昨日、ゲンさんの運動会でした。

天気予報が微妙な割に、
晴天に恵まれて、良かったです。

ゲンさんも楽しそうで、
僕もそれなりに応援してました。




ただ僕が重大なミスをいくつか犯した。
僕が悪いんです。


前の晩から、
嫁と険悪なムードになっちゃいました。


それと言うのも、
最近流れるCMのソニーのビデオカメラの宣伝とか見て、
そんなに必死になって、親が撮る必要があるか?
ってなことを僕が言ったからです。
もっと書けば長くなりますが、
不満というか、疑問を嫁に愚痴ってしまったら、


今から、頑張って撮ろうという人に向かって、
そんな気分を害されることを言うの。
そのくせ、僕は自分のは、撮って言うやん。
ちょっとおかしいんちゃうの?


その通りです。
筋が通ってない事は、事実です。

子どもも好きですが、自分が好きなんです。
それが、ダメなとこですな。


そこから、息をするのもためらうぐらい険悪なムードに。
運動会というよりも、嫁の機嫌が気になる一日でした。

まあ、最後の方は両方疲れて、
僕と事をどうこう思うのが、
煩わしくなったのか、普通でしたけど。


口は災いのもと。
僕の最大の欠点です。




そういえば、嫁が最後の方に、こんなこと言ってました。
ペッタンが6年生になるまでやから、
あと12年は参加するんやで。

はあ、そう言われるとそうですが、
そんな先のことを言われると、気が遠くなるわ。

でも現実は、その通りですね。  

Posted by まえだのあっちゃん at 08:56Comments(0)マイファミリー

2012年08月28日

今度はそっちかい。

昨日は、誰の誕生日?


ゲンさんです。


7歳か、あんたも大きくなったもんだ。
なんだかんだで、成長してきたね。

そして、僕もパパになって7年目。
全然成長できてないわ。








僕の恒例行事。
誕生日ケーキ作りました。

ゲンさんの誕生日は、27日なんだけど、
僕の都合上、平日は無理なので、日曜日に。

まあ、毎度のことながら、
見た目適当。

だって、口に入ったら、おんなじ。
細かいことは、気にするな。

という言い訳を毎回のように言ってます。



それにしても、今回はスポンジを失敗した。
途中で、やる気をなくしてしまい、
少し投げやりで作ったから。

え、なぜって?

まあ、書くと長くなりますが、
全て書きます。
つくづく、自分の事が嫌になった一日でした。



前回、家で作った時、ある失敗をした。

ケーキの材料を買ってきて、
いざ作り始めると、砂糖がないことに気付く。

砂糖は家に有るもの。
そう何の迷いもなく思ってたから、
完全に抜け落ちていた。

仕方なく、その時は買いに行った。



今回は、その失敗を繰り返さないため。
全てをチェックしたつもりで、
買い物へ。



タイショ―と2人で、西友に行き、
ゲンさんが珍しくリクエストしてきた桃とパイナップルを選んで、
見切り品のコーナーに。

これは、僕にとって外せない場所。

すると、そこには、ゴーバスターズのソフビフィギュアが。
半額の80円。これは買いやね。



ふとゲンさんが、以前しゃべっていた言葉を思い出した。

パパのケーキじゃなく、ゴーバスターズケーキがいい。

ただ、単にケーキにオモチャが乗っただけのケーキがいいんか?
とその時は思ったが、
せっかくなので、
ゲンさんに内緒で、ケーキに突き刺したら、おもしろい。
そう思って、タイショー用も含めて、
赤と青の2種類を買った。



で、家に帰って作り始めたら、
あれがない。

そう、あれが。

ケーキの型です。

よくよく考えてみると、
オカンのケーキを作る時に、型持参で行った。
また今度取りに来るわと言って、
洗い物をするのが、面倒だから、
置いてきぼりにしてきたことを思い出した。


一応確認のため、
実家に電話しても、つながらない。
オトンのケータイも、つながらない。
オジョーにかけたら、今ブルーメの丘。
はあ?

仕方なく実家に取りに行くことに。
急いでいたので、タイショ―に留守番をさせて、いざ実家へ。


にしても、僕はオカンの時から、
何回も実家に行っていたのに、
なんで、その事を思い出さなかったのか、
実家で型を探してみて、よくわかった。

普通に、キッチンの収納スペースに直していたからだ。

もう、逆ギレ。
なんでやねん。
なんで僕のもんやのに、普通にしまってんねん。
僕でもわかるように、
目に付くところに置いてほしかった。


そいで、家に戻ってケーキ作りを再開しようとしたら、
タイショ―のやつ、裏切りやがった。
反逆者や、こいつ。

僕がいない間に、
嫁やゲンさんが帰ってきて、
内緒にしとけと言うといたのに、
ゴーバスターズをゲンさんに見せびらかしたのだ。

まあ、無理か4歳やし、
欲望に打ち勝つことは、できひんか。


そんなこんなで、予定が台無しになって、
時間配分が大幅に狂い、
やる気が失せた状態で作ったので、
一つだけ、適当な分量でやってしまったから、
スポンジのふくらみがいつもより少ないという失敗をした。



アカンなあ、コレがもし有事の事態だったら、どうすんだ僕。
もっとちゃんとしろ、僕。
まあ、ある意味いい経験をしたと思うしかないな。  

Posted by まえだのあっちゃん at 05:24Comments(0)マイファミリー

2012年08月26日

投げられて、楽しいんか?

日焼け跡が、少しほてってる。


どうも僕です。


これは、皮がめくれるかも。
まあ仕方がないか。
いくさの後?はそういうもんだ。









プール行ってきました。

ガラガラのスポーツの森へ。
イイね。この少人数制プール。
人が少ない分、すぐに自分の子供の居場所がわかる。

先週行った長居陸上横の市民プールとは大違い。
施設はちゃんとしてますけど、
親としては、こっちの方が楽です。
ただ、a-nationの歌は聞こえてきませんが。



今日は、泳いだね。
泳ぎ初めが、一番速く25m泳げた気がする。

へえ?
ゲンさんとタイショ―は、一応見てましたよ。

だって最初は25mプールには、入らない。
まず間違いないです。

足がつかないとこに無謀に入ってくるのは、
ある程度小プール慣れてから。


親としては、どうかとは思いますけど、
もし溺れても、すぐに助けに行ける体力がないと困るでしょ?
どう書こうが、ヘリクツですねこれ。
危機感のない親。


そのあとは、やたらめったら投げてました。
浮き輪をつけたゲンさんとタイショ―をです。

タイショ―は、顔に水が入るとパニックになるので、
高い高いをする感じでやってましたが、
ゲンさんは、力の限り高く遠くに投げる感じで放り投げてました。
たまに勢い付き過ぎて、鼻に入ると怒ってました。


これも、スポーツの森以外だと、注意されますね。
めちゃくちゃなことをやってるので。


でも、子供たちはそれが楽しいのか、
飛ばされた後もまたやってと、
必死に手足を使って、僕に寄ってきます。
まあ、楽しそうなので、何よりです。


そういえば、ついにゲンさん大プールで足が着きました。
大きくなったねえ。一か月前に行った時は、気付いてなかったけど。

それと大きい方の滑り台もできるようになってました。
最後の方はこれにハマって、ずっとやってました。


ほほえましいというか、子供の成長を体感できて、
何よりの時間でした。  

Posted by まえだのあっちゃん at 02:10Comments(0)マイファミリー

2012年08月25日

夏の終わり?

人のシミ見て、我がシミ気付く。


どうも僕です。


夏の日焼けは、お肌の大敵。
肌荒れ、シミの原因です。

それがどうした!!かかってこいや!!

シミが怖くて、プールに行けるか。
そう、今日はプールの予定。
スポーツの森に行ってきます。







それにしても、宿題どうなってるんでしょう?
小1のゲンさんの。

嫁にまかせっきりなので、
僕は一切関与してません。

無責任ですけど、僕が休みの日は遊びに行くのが基本。

宿題なんか、知ったこっちゃない。
どうにかなるさ。
むしろ、嫁に丸投げ?
ヒドイ夫?



この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一歩が道となり
その一歩が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ


ありがとう、いくぞ、1、2、3。  

Posted by まえだのあっちゃん at 08:09Comments(0)マイファミリー

2012年08月14日

オジョーからの誘い

ゴーバスターのおもちゃを買ってもらったそうです。


ゲンさんです。


今月末に7歳の誕生日を迎えます。
大阪に帰省中のなので、
義母にプレゼントをおねだりしたそうです。

本当は、トランスフォーマーのスタースクリームが良かったみたいですけど、
残念ながら、売り切れ。

とりあえず、大切にしいや。








今日、オジョーの知り合いのアムウェイの人に会うことになりました。
うさんくさいこと、この上ない。

まあ、話術だけを見習いたいと思います。
洗脳させるだけの技量をもった方なんだろうから。

アムウェイは
値段だけで考えると、どう考えてもおかしい。
システムの理解するのも、大変。


僕も忙しいねん。
政治塾のレポートや先月分の課題図書も読み切ってない。
夏休みの宿題山済みやのに、僕に時間を作れというのか?


まあ、オジョーを助けるため、頑張りますわ。  

Posted by まえだのあっちゃん at 06:20Comments(5)マイファミリー