この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年12月02日

質より量

安くて、大盛りの店がスキ。


どうも僕です。
今回も 続 誕生日ネタです。

人より少し大食いな僕。
一応ココイチの1.3kgカレーを14分で完食した経験あり。
そういうわけというか、
誕生日祝いということで、
大盛りで有名な店に行きたいと嫁に懇願。

今回は、京都のグリルアローンへ。

テレビや雑誌で何回か目にした事があり、
どうしても行ってみたかった店のひとつ。

市役所のちかくで、看板があるので、すぐにわかった。

いざ中にはいると、昔ながらの洋食屋さんって感じ。

メニューを見ると、結構種類が多い。
でも、大盛りがあるという記載がない。
店員さんに聞くとあるみたい。

で、有名なオムライスの大盛りを注文。
ちなみに値段はサラダ付きで630円。
普通盛でも、大盛りでも値段は一緒。

直径20センチぐらいで、高さが6~7センチぐらいやったかな。
ケチャップではなく、
天津飯にかけるようなアンがかかって、
横にはなぜか福神漬け。
味は覚えてないな、食べきるのに必死やったし。
ただ食感がねちゃっとしていて、
まるで卵かけご飯のようだった。

嫁はカツカレーを注文してた。
ちなみにこれも大盛りが可能みたいだったけど、
断っていた。
普通のでも、結構なボリュームだった。

ふと周りを見渡すと、
他のお客さんもオムライスを食べていた。
食べきれずにお喋りする人や、
悪戦苦闘している人。

とにかく、また行って他のメニューを注文したくなるお店。
これは美富士食堂にも通じるところ。

詳しい事を知りたい人は、今回からお気に入りに追加したMAD DOGで調べてみてね。

去年もこれを参考に津にある新玉亭のうな丼に挑戦したが、
結局食べきれず、嫁の力を借りた。  

Posted by まえだのあっちゃん at 21:02Comments(0)お出かけ