2008年10月26日
こじゃれた机
何でえ、創業祭には、卵の特売はしてねえのかい。
こんな事なら、ポイント3倍の平和堂で買うべきだった。
水口のスーパーハズイが11年目の創業祭をやっていた。
昨日も嫁と出かけ、
100g138円のタコ、
100g100円のブリ、
1匹30円の塩サンマ、
1匹200円の塩サバ、
なぜか、魚介類ばかりを買いだめ。
野菜は、栗を買ったぐらい。
ほとんどの商品が安かったような気がするが、
僕が望んでいた油、小麦粉、マヨネーズは普段と一緒の値段だった。
で、普段卵の特売してる日曜に行ったら、それがなくて、ガッカリだった。
だから、手ぶらで出て行こうとしたら、
ポッキーの風船みたいなんを配ってはったので、それを2個ゲット。
家に帰って、ゲンさんとチャンバラごっこ。
昼から、本日のメインイベント。
やまなみバザーに行ってきました。
障害者を支援する施設の取り組みで、
売り上げはそこに行くらしい。
1時から4時までだったので、
早めに行った方がええと思い、
1時20分ぐらいに着いたら、
すでに人がたくさん。
っていうか、目がギラついた主婦がたくさん。
当然僕と嫁も、お宝探しに、必死になる。
ただ、ここぞというときに弱気になる。
食器で気に入ったのがあっても、
それが本当に必要なのかという自信がない。
今まで、無駄買いをしてきたので、
衝動買いは出来るだけしたくない。
だから、後で嫁に聞こうと思い、
ほっておくと、
嫁と見たときには、既になくなってる。
それが何個か。
ひとつどうしても気になる机があった。
家に置くには、不釣合いやけど、
嫁が、そのうちアートマーケットとかに、
出店するには、ちょうどいい感じ。
表面が大理石っぽく、印象的。
足は、程よくかわいく取り外しが出来る。
ただ、コレは嫁の反応がイマイチ。
どうしても必要ではないから。
で、今年僕が選んだのは、ひとつだけ。
壁にかけれる小型の扇風機 300円。
ゲンさんや、タイショーが高くて届かないという、優れもの。
前々から、欲しかったけど、
値段が高くて、手が出なかった。
使うのは、来年になるけど、
その頃には、タイショーも歩いてるのかなあ。
こんな事なら、ポイント3倍の平和堂で買うべきだった。
水口のスーパーハズイが11年目の創業祭をやっていた。
昨日も嫁と出かけ、
100g138円のタコ、
100g100円のブリ、
1匹30円の塩サンマ、
1匹200円の塩サバ、
なぜか、魚介類ばかりを買いだめ。
野菜は、栗を買ったぐらい。
ほとんどの商品が安かったような気がするが、
僕が望んでいた油、小麦粉、マヨネーズは普段と一緒の値段だった。
で、普段卵の特売してる日曜に行ったら、それがなくて、ガッカリだった。
だから、手ぶらで出て行こうとしたら、
ポッキーの風船みたいなんを配ってはったので、それを2個ゲット。
家に帰って、ゲンさんとチャンバラごっこ。
昼から、本日のメインイベント。
やまなみバザーに行ってきました。
障害者を支援する施設の取り組みで、
売り上げはそこに行くらしい。
1時から4時までだったので、
早めに行った方がええと思い、
1時20分ぐらいに着いたら、
すでに人がたくさん。
っていうか、目がギラついた主婦がたくさん。
当然僕と嫁も、お宝探しに、必死になる。
ただ、ここぞというときに弱気になる。
食器で気に入ったのがあっても、
それが本当に必要なのかという自信がない。
今まで、無駄買いをしてきたので、
衝動買いは出来るだけしたくない。
だから、後で嫁に聞こうと思い、
ほっておくと、
嫁と見たときには、既になくなってる。
それが何個か。
ひとつどうしても気になる机があった。
家に置くには、不釣合いやけど、
嫁が、そのうちアートマーケットとかに、
出店するには、ちょうどいい感じ。
表面が大理石っぽく、印象的。
足は、程よくかわいく取り外しが出来る。
ただ、コレは嫁の反応がイマイチ。
どうしても必要ではないから。
で、今年僕が選んだのは、ひとつだけ。
壁にかけれる小型の扇風機 300円。
ゲンさんや、タイショーが高くて届かないという、優れもの。
前々から、欲しかったけど、
値段が高くて、手が出なかった。
使うのは、来年になるけど、
その頃には、タイショーも歩いてるのかなあ。
Posted by まえだのあっちゃん at 18:43│Comments(0)
│お出かけ