2009年10月25日
テレビ取材
髪の毛ゴワゴワオバケ
どうも僕です。
ゲンさんの最近の流行は、
語尾にオバケをつけることです。
で、嫁が僕に言ったセリフにくっついてこうなりました。
って、誰に向かって、言うとんねん。
髪の毛ゴワゴワ言うな。
クッション性があってイイねん。
親に向かってオバケって言うな。
おバカって言え。
それも違うか。
うちの会社はこの時期になると、
新聞や、テレビの取材がたまにある。
だいたいが、来年の干支の話題だ。
信楽では、来年の干支作りが最盛期です。
とかいうのが、季節の風物詩として、
ニュースでちょっとだけ映るのが通例で、
取材時間も1時間もいたら、長いほうだ。
で、昨日もテレビ大阪が取材に来てたので、
うちのテレビじゃ見れへんわと思った。
朝に来たので、すぐ帰るのかと思ったら、
昼過ぎても、まだ車がある。
で、部長に聞いてみた。
以前このブログでも紹介した陶器製のお風呂の取材らしい。
各製造過程を撮って、
風呂の担当の人にインタビューをしてはったから、長いんだって。
地井武男、萬田久子、アズマックスが出る番組。
って和風総本家やん。
全国ネットやん。
BBCでも見れるやん。
でも、僕が映るのかどうかは、定かでない。
一応、風呂の窯詰めの時撮られはしたが、カットされてるかも。
だいたいイツ放送なんでしょう。
まあ、来月か、再来月?
あと、あえて言うなら、照明を手伝ってるコが可愛かった。
どこをチェックしとんのやと、思うかもしれんが、
僕も男ですから。
もし見ようと思われたそこのあなた。
一秒でも、もし映ってるなら、
マクドのバラ色Tシャツ着た
髪の毛ゴワゴワオバケが、どうも僕です。
どうも僕です。
ゲンさんの最近の流行は、
語尾にオバケをつけることです。
で、嫁が僕に言ったセリフにくっついてこうなりました。
って、誰に向かって、言うとんねん。
髪の毛ゴワゴワ言うな。
クッション性があってイイねん。
親に向かってオバケって言うな。
おバカって言え。
それも違うか。
うちの会社はこの時期になると、
新聞や、テレビの取材がたまにある。
だいたいが、来年の干支の話題だ。
信楽では、来年の干支作りが最盛期です。
とかいうのが、季節の風物詩として、
ニュースでちょっとだけ映るのが通例で、
取材時間も1時間もいたら、長いほうだ。
で、昨日もテレビ大阪が取材に来てたので、
うちのテレビじゃ見れへんわと思った。
朝に来たので、すぐ帰るのかと思ったら、
昼過ぎても、まだ車がある。
で、部長に聞いてみた。
以前このブログでも紹介した陶器製のお風呂の取材らしい。
各製造過程を撮って、
風呂の担当の人にインタビューをしてはったから、長いんだって。
地井武男、萬田久子、アズマックスが出る番組。
って和風総本家やん。
全国ネットやん。
BBCでも見れるやん。
でも、僕が映るのかどうかは、定かでない。
一応、風呂の窯詰めの時撮られはしたが、カットされてるかも。
だいたいイツ放送なんでしょう。
まあ、来月か、再来月?
あと、あえて言うなら、照明を手伝ってるコが可愛かった。
どこをチェックしとんのやと、思うかもしれんが、
僕も男ですから。
もし見ようと思われたそこのあなた。
一秒でも、もし映ってるなら、
マクドのバラ色Tシャツ着た
髪の毛ゴワゴワオバケが、どうも僕です。
Posted by まえだのあっちゃん at 07:10│Comments(0)
│信楽