2012年06月09日
ちりも積もれば。
メガネが壊れたのは、
タイショ―です。
はあ、なんでやねん。
まだ使い始めて、1ヶ月ちょいやのに。
どこかでこけて、顔面を打ったそうです。
ほっぺたに多少擦り傷もできました。
ああ、どんくさいのが、僕に似てしもた。
とりあえず、こけたら、手を出そう。
そうは言うても、反射神経の問題やしなあ。
なんともならんか。
かわいそうに、僕の子で。
そういやどうなんやろ、また健康保険利くのかな?
躁じゃなかったら、痛い出費が続く。
書きたいネタは山のようにあるのに、
眠気には、どうしても勝てない。
体が疲れて、力が出ない。
今週、平日更新ゼロ。
以前のペースに戻っちゃった。
まあまあ、そういうときもある。
なんで、そうなったかって?
黒酢のツボの生産は、ひとまず終了したけども、
次の仕事が、忙しい。
来年の干支ヘビの生産です。
うちでは、置物より、お酒を入れるため用のボトルを主に製造してます。
正月前から、縁起物として売られてるそうですが、
僕はお酒飲まないんで、現物が売られているのを見たことがありません。
干支自体は、とても簡単な仕事ですなんですが、
数をこなさなあかん仕事やから、
時間に追われるんです。
一個当たり、何秒でせなあかん、とかになってくるんです。
基本、ほとんど手作業なんで、僕のセンスにかかってきます。
でも、手抜きはできません。
ちょっと余談ですが、
前に、テレビか新聞で見たんかな?
歌舞伎俳優さんの誰かが言ってたんです。
自分は、その劇を何回もしたかもしれないけど、
あるお客さんとっては、それを初めて見るかもしれない。
だから、感動してもらうためには、手抜きはできない。
一回一回が真剣勝負。
いやあ、さすがプロ。ええ事を言う。
陶器も一緒ですね。
手を抜いたら、ダメなんですよね。
焼き上がりで、なんか違うんですよね。
そこが面白いとこなんですけど。
まあ、そんなこんなで今は忙しいんですけど。
でも実は会社で考えたら、暇なんですよね。
この時期から、干支にかかるなんて、数年ぶり。
他の仕事がないんですよね。
新しい仕事があれば、いいねんけど。
なかなかそういうのって取れないんですよね。
干支が終わった時期に、次の仕事が決まらなければ、
余剰人員削減の時が来るかも?
まあ、僕はガスの免許持ってるんで、その心配はないですけど。
なんか仕事ないんかなあ?
ああ、今年の冬が怖い。
タイショ―です。
はあ、なんでやねん。
まだ使い始めて、1ヶ月ちょいやのに。
どこかでこけて、顔面を打ったそうです。
ほっぺたに多少擦り傷もできました。
ああ、どんくさいのが、僕に似てしもた。
とりあえず、こけたら、手を出そう。
そうは言うても、反射神経の問題やしなあ。
なんともならんか。
かわいそうに、僕の子で。
そういやどうなんやろ、また健康保険利くのかな?
躁じゃなかったら、痛い出費が続く。
書きたいネタは山のようにあるのに、
眠気には、どうしても勝てない。
体が疲れて、力が出ない。
今週、平日更新ゼロ。
以前のペースに戻っちゃった。
まあまあ、そういうときもある。
なんで、そうなったかって?
黒酢のツボの生産は、ひとまず終了したけども、
次の仕事が、忙しい。
来年の干支ヘビの生産です。
うちでは、置物より、お酒を入れるため用のボトルを主に製造してます。
正月前から、縁起物として売られてるそうですが、
僕はお酒飲まないんで、現物が売られているのを見たことがありません。
干支自体は、とても簡単な仕事ですなんですが、
数をこなさなあかん仕事やから、
時間に追われるんです。
一個当たり、何秒でせなあかん、とかになってくるんです。
基本、ほとんど手作業なんで、僕のセンスにかかってきます。
でも、手抜きはできません。
ちょっと余談ですが、
前に、テレビか新聞で見たんかな?
歌舞伎俳優さんの誰かが言ってたんです。
自分は、その劇を何回もしたかもしれないけど、
あるお客さんとっては、それを初めて見るかもしれない。
だから、感動してもらうためには、手抜きはできない。
一回一回が真剣勝負。
いやあ、さすがプロ。ええ事を言う。
陶器も一緒ですね。
手を抜いたら、ダメなんですよね。
焼き上がりで、なんか違うんですよね。
そこが面白いとこなんですけど。
まあ、そんなこんなで今は忙しいんですけど。
でも実は会社で考えたら、暇なんですよね。
この時期から、干支にかかるなんて、数年ぶり。
他の仕事がないんですよね。
新しい仕事があれば、いいねんけど。
なかなかそういうのって取れないんですよね。
干支が終わった時期に、次の仕事が決まらなければ、
余剰人員削減の時が来るかも?
まあ、僕はガスの免許持ってるんで、その心配はないですけど。
なんか仕事ないんかなあ?
ああ、今年の冬が怖い。
Posted by まえだのあっちゃん at 02:53│Comments(0)
│信楽