この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年02月06日

黒酢ダイエット

髪の毛にいっぱい豆がはいりこんだのは、



どうも僕です。



節分のときの話です。
毎度のごとく、
家族で鬼のお面をかぶって、
豆のぶつけ合いをしました。
やるか、やられるかの戦場です。

そのとき、髪の毛が鳥の巣状態なので、
20粒ぐらいが、頭にたまりました。

それにしても、
嫁が僕に投げるとき、
本気やん。

お面してへんかったら、
失明するわ。

僕は嫁の服の中に入るように、
襟元ばっかりを狙って、
入るたびに喜んでました。
姑息な人間です。






正月に5キロ太った体も、
仕事しだして、2週間で元通り。

食事量を減らしたわけでは、ありません。
いつも、ガッツり食べてます。

じつは黒酢ダイエットのおかげ。

でも、黒酢は一滴も飲んでません。
それというのも、
黒酢を作る容器というか、壷のおかげ。



鹿児島で作られている黒酢、
その黒い壷は、実は信楽焼き。
全部が全部じゃないですけど。

うちで、作ってるのは、
高さ60~70センチ、
幅50センチぐらい、
重さ15キロぐらい。

ろくろで人が作ってるわけではなく、
機械で作ってます。

その施釉担当が僕。

春に迫る水口祭りの体力づくりにちょうどいいので、
日々がんばっています。

そう、御輿を担ぐため。
全ての事は、祭りに通ず。

会社のためなんて、思ったことありません。

あと3000個ほど注文があるらしく、
一日30個ぐらいしか成型できない代物なので、
しばらくは、忙しい日々が続きそうです。







ありがとうございます。

祝10000ヒット!!!!!!!!!

苦節2年、文章だけでがんばってきました。
途中、写真があったほうが、数字伸ばせるんとちゃうのとか、
いろいろ考えた時期もありましたが、
やっとここまでやってきました。
これもひとえにここにやってきてくれた皆様のおかげ。
これからも、100000ヒット目指してがんばりたいと思います。

単純に考えたら、あと18年。
道はまだまだ長い。  

Posted by まえだのあっちゃん at 07:39Comments(0)信楽

2010年02月06日

返り討ちにあう

鬼は外、チクワうちって言ってたのは、



ゲンさんです。



そうか、チクワ内か。
いや、いや、おかしいです。

福ですよ、福。






金曜昼にゲンさん、
日曜晩に嫁、
月曜晩にタイショーがインフルエンザになる。

で、僕一人発症せず。

子どもに接する機会は、
嫁とほとんど変わらなかったのに、
やっぱり免疫力の差かな。

賞味期限を相当過ぎたものに、
結構チャレンジしてる日頃の成果の賜物。

それは関係ないにしても、
毎度のごとく、ドミノ倒し的に風邪とかになるのやめてほしいわ。

って言っても無理か。



ちゅうことで、今週はめっちゃ忙しかった。

特に月曜と、火曜。

月曜は、
朝ご飯をつくり、
自分のお弁当を詰め、
タイショー保育園に送り、
嫁と病院にいき、
会社行き、
雪積もり、
車とまり、
仕方なく高速乗り、
保育園お迎え行き、
タイショー熱になり、
病院行き、
晩ご飯つくり、
ゲンさんと風呂はいり、
就寝。

火曜は、
朝一に皿洗い、
朝ごはんつくり、
弁当詰めて、
会社行き、
スーパーで買い物し、
晩ご飯つくり、
ゲンさんと風呂はいり、
就寝。

火曜一見すると、
普通にはたらく主婦となんら変わらないけど、
会社での仕事量が違います。
まあそれは、今回はやめて次回に書きます。

そんなことより、
タイショーがひどい。
せっかく作った野菜炒め、
一口も食べず。

味は悪くないのになあ。

最近、タイショーは緑色の野菜をすべて残す。
いや、グリーンピースだけは食べる。

白菜、
キャベツ、
レタス、
ピーマン、
ブロッコリー、
きゅうりとかを食べようとしないなあ。

それにあえて立ち向かったら、
見た目拒否。
ふりかけご飯しか食べなかった。

この肉食系男子め。



そんな僕の心情を察してか、
嫁が、どんな気持ちって聞いてきた。

以前、
嫁の料理を食べる前に、
味付けを僕好みにしたときに、
えらい怒られた。

そのことを、まだ根に持っているようです。
嫁は結構引きずるタイプです。

こんなところで、思わぬ強敵現る。

確かにそのときは僕が悪かったけど、
それを今問いただす?

このままでは、嫁のペースに巻き込まれる。

ふと、われに返る。
もともと僕は、失敗を糧に変えるタイプ。
ここで、タイショーの失敗を引きずっては、
嫁と一緒になってしまう。
この失敗は、ひとまず忘れて、
次に挑戦あるのみ。
   

Posted by まえだのあっちゃん at 06:42Comments(0)マイファミリー