2012年07月20日

出所

今年の松明は、バカデカい。


どうも僕です。


会社の中では、いつも一番デカいのを作ってます。
まあ、所詮は井の中の蛙。
参加者の中で比べたら、中の上ぐらいかな。

中に入ってるのも、
かさまし素材ばっかりですし、
そない言うほど重くない。








ああ、良かった。
印鑑が使える。

僕は、会社で高圧ガス保安係員という仕事も、やってます。
いうなれば、危険物取扱いみたいなもんです。

そいで、毎年7月末にLPガスの施設の県の検査がある。
ちなみに、今年は火祭り前日の27日です。

そのためにはどうしても、保安統括者っちゅう社長の印鑑が必要。

それなのに、今回こんな事態になって、
保安統括者の印鑑の欄が危うく、空白になってしまうところだった。

そんな書類を県が受理してくれるとは、思えない。


だから、心底で相当焦ってた。



でも、昨日出所。
助かった。

これで、なんとか書類作成ができて、
無事、火祭りを迎えることができる。





社長は、やっぱり社長。
変わるかもしれないが、変えられるんかなあ。

まあ、今途切れそうになっている大きな仕事さえ、
なんとか続けれるようにに、全力で努力してほしい。

それができなかったら、
うちも大量リストラ。

僕は、ガスの役職上きられる可能性はないが、
もしそうなってしまったら、
今回の責任を取って、社長も退任するのが、世の筋だろう。


さて、うちの会社の行方はどうなることやら。


同じカテゴリー(信楽)の記事
 これは要らんのちゃうの? (2013-02-13 06:06)
 共倒れは困る (2012-12-29 08:26)
 大将が、おもろい (2012-11-11 06:36)
 天まで届け (2012-10-11 01:26)
 連休は、ぜひ信楽へ。 (2012-10-07 03:57)
 世代交代? (2012-09-23 07:34)


Posted by まえだのあっちゃん at 03:43│Comments(0)信楽
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。